Archive for 2011年11月21日

名取復興イベント!

19日に行われた名取の復興イベントに参加してきました。
予想をはるかに上回る会場のお客さんの数・・・
その数、なんと1000人ほど!!!だそうです。
イベントはとても盛り上がり、常にみなさんの笑い声で
あふれていました。
やはり「笑う・笑顔でいる」ということが、一番の元気の
素になりますね。
これからも毎日笑顔で過ごしたいですね・・!!
粟津 ちひろ

11月21日(月)放送分

・JNN三陸支局から佐藤友寛記者

・気仙沼の小山裕隆さんインタビュー

裕隆さんは「コヤマ菓子店」の5代目。店は津波で全壊してしまったが、8月に再オープン。気仙沼の若手経営者でつくる町づくりサークル『気楽会』の代表としても気仙沼の元気を発信しています。昨日は、「元気をもらう旅 気仙沼ひとめぐりツアー」を開催。県外から来た旅行客を気仙沼のあちこちに案内して現状を見てもらったそうです。

・名取で開催された復興イベント

「一般社団法人悠優会 児童デイサービス And You」が主催した復興イベントを粟津アナウンサーが取材。障害を抱える子供たちに、学校終わりに放課後ケアをする施設である「And You」は、子供たちの笑顔をとりもどしたい、また支援をしてくれた全国の方に感謝の気持ちを伝えたいということで、ショーやゲームなど盛りだくさんの楽しいお祭りを開催しました。11月19日(土)に開催されたこのイベント、1000人を超える親子連れの笑顔があふれました。

 

古川の商店街

先週の番組で紹介した大崎市古川の玉野化粧品

と、ソマキ音楽教室


店舗を共同で利用することで、音楽教室での子どものレッスンを待つ間に、
お母さんが化粧品を選んだりサービスを受けたり・・・という時間が作れるようになったそう。

菊地舞美