11月16日(月)放送分

石巻市雄勝町
一般社団法人ISHINOMAKI 2.0 阿部拓郎さん電話出演
藤沢智子アナウンサー 取材リポート

10月17日(土)に、石巻市雄勝町で防潮堤をスクリーンにして映画を上映するドライブインシアターが開催されました。主催は震災後石巻で「世界で一番面白い街をつくろう」と様々な活動を続けている一般社団法人「ISHINOMAKI 2.0」です。企画した阿部拓郎さんにお話をうかがいました。
上映された映画は子供向けアニメ映画「すみっこぐらし とびだす絵本とひみつのコ」。当日には午後5時と午後7時の2回上映が行われ、招待した雄勝の小中学生含めてそれぞれ20組が、停車した車内でFMラジオで音声を受信して映画を楽しみました。
非日常的なシチュエーションを楽しんでもらいたいとの思いがあり、以前からドライブインシアターを企画していました。今回コロナ禍での開催であったため、こうした形式での上映会はまさに理想的でした。
この防波堤をたまたま見つけた時に、映画上映にぴったりだと直感したそうです。そこから「雄勝町渚泊推進協議会」阿部さんと出会い、雄勝の方々や役所との調整をして、上映が実現したといいます。「雄勝を好きになってもらう」というテーマも掲げ、上映当日には雄勝町内の飲食店の出店なども企画しました。
防波堤を活用した上映会について、「暗い」「静か」という観点から屋外での映画上映はよかった、防波堤の活用の幅が広がった、などの声があったそうです。今後も雄勝の方々と二人三脚で、積極的に映画上映を行っていきたいとのことでした。

Comments are closed.