10月24日(月)放送

東松島市 女性のための防災リーダー講座 
イコールネット仙台 宗方恵美子さん
リポート 林田悟志アナウンサー

 2003年発足の「イコールネット仙台」が、今月3日に東松島市で「女性のための防災リーダー養成講座」を開催しました。2011年の東日本大震災で避難を経験した女性たちやお年寄り、子どもが困難を抱えたこともあり、この会には注目が集まりました。
 午後2時46分に起こった地震は、男性の多くが外で働きに出ている時間。震災当日は被災者でもあり支援者として動き回ったのが女性だったということから、地域防災の担い手となる女性の人材を育成することが大変重要であることが再認識され、次に備えての意見交換の場にもなったようです。
 いままでは一般的に避難所を作ること、防災の話をするのは男性が多かった現状がありました。今回の講座は地域の中で今後に生かせる大変重要な情報が多く、参加した方からは「大変役に立った」の声がありました。
 今後に備えての現場での、目指す女性のリーダー像は、コミュニケーション能力、マネジメント能力、人と人を繋ぐ力など女性的な感覚、力が大きいということです。先頭に立って指示をする、というよりは場の状況をきちんと把握しコミュニケーションを上手にとり“人と人とをつなぐ”役割が重要になりそうです。

山元町 お弁当のきく邑 菊地博子さん
リポート 伊藤晋平アナウンサー

 山元町でお弁当屋を開いている菊地博子さん。震災後すぐに開始したお弁当屋さんは今も健在でオープンから5年の歳月が経ちました。山元町では沿岸部の復興が進み、きく邑も県道のかさ上げ工事で場所を移転する計画が上がっています。新店舗の場所は、道路を隔てた500m向かいの場所へ移動することになっています。しかし行く予定の場所も町道の道路拡張工事にあたり、どうなるかはっきりしない日々が続いています。
 博子さん自身は来年の2月3日頃には新店舗をオープンさせ、季節色のある恵方巻メニューをだしたい、と考えているということですが、新店舗での営業時期をはっきりできない状況が続いています。毎日お客さまが毎日お弁当を求めて足を運んでいるため、休んだり辞めたりはできない状況もあり、大変頭を悩めています。
 今後は行政の判断を待ちつつ今の場所での営業を続ける予定です。落ち着いて営業できる日を待ち望んで、きょうもお弁当をつくりお客さんを待っています。

Comments are closed.